
BLOG ブログ


-
2023-04-25
イラスト ツールAIイラストをインストールしてみた備忘録
こんにちは! 春ですね!子供が小学校に入学しましたOです! ランドセルを背負った姿を「いってきまーす!」の声と共に見送りますが 毎日見ても、初々しさが残って可愛
-
2023-04-06
その他 ツールChatGPTを使ってみます
こんにちは。デザイナーのCです。 最近大きな話題となっているChatGPTを私も一度試してみたいと思います! 私はプログラミングが出来ませんが、 ChatGPT
-
2023-03-22
ツール「Unity」カメラワークを高クオリティに作る方法
こんにちは。プログラマーのIです。 今回はUnityの「Cinemachine」についてご紹介させていただきます。 ・Cinemachineとは? Cinema
-
2023-03-15
ツールMaya2022機能「シュリンクラップ」を使ってみる
こにちは、デザイナーGです。 今まで、仕事の都合でMaya2022より前のバージョンを使っていたのですが、今回Maya2022を使う機会があったので、知らない機
-
2023-02-28
ツール 日記【Blender】雪を積もらせるアドオン。
デザイナーのYです。 トリサン本社が拠点としている大阪では、雪が降っても積もることがありません。 Yは生まれも育ちも大阪ですが、積もったことは指で数え切れる程度
-
2022-12-08
ツール 日記[Houdini]斬撃エフェクトのMesh作成
こんにちは。デザイナーのKです。 今回はHoudiniを使い、ゲームで使用する斬撃Meshを作成してみようと思います。 まずは全体ノードをざっくり解説です。 c
-
2022-11-30
ツール[Unity]スマートフォンのノッチとセーフエリア
こんにちは。プログラマーのIです。 今回はUnityを利用してスマートフォンアプリのUIを作成する際、注意が必要な部分とその処理方法について説明したいと思います
-
2022-11-22
ツール 日記エッセンシャルグラフィックスツールを使ってみる
こんにちは。デザイナーのJです。 皆さんはAfterEffectsでエフェクトの色バリエーションをどんな感じで作ってますか? 私の場合、色を変更したいコンポジシ
-
2022-10-26
ツール【Unity】Scene画面に表示されてるアイコンのサイズを調整する
こんにちは、デザイナーのYです。 UnityのSceneビューでエフェクトなどを作成する時に、「カメラのアイコンが邪魔!」と思った事がありませんか? 小ネタとし
-
2022-07-22
ツールUnityで迷路を突破してみよう
こんにちは。プログラマーのIです。 今回はUnityの「Navigation」機能を使ってキャラクターを目的地まで簡単に移動させる方法を紹介したいと思います。