
BLOG ブログ


-
2023-03-15
ツールMaya2022機能「シュリンクラップ」を使ってみる
こにちは、デザイナーGです。 今まで、仕事の都合でMaya2022より前のバージョンを使っていたのですが、今回Maya2022を使う機会があったので、知らない機
-
2023-02-28
ツール 日記【Blender】雪を積もらせるアドオン。
デザイナーのYです。 トリサン本社が拠点としている大阪では、雪が降っても積もることがありません。 Yは生まれも育ちも大阪ですが、積もったことは指で数え切れる程度
-
2022-12-08
ツール 日記[Houdini]斬撃エフェクトのMesh作成
こんにちは。デザイナーのKです。 今回はHoudiniを使い、ゲームで使用する斬撃Meshを作成してみようと思います。 まずは全体ノードをざっくり解説です。 c
-
2022-11-30
ツール[Unity]スマートフォンのノッチとセーフエリア
こんにちは。プログラマーのIです。 今回はUnityを利用してスマートフォンアプリのUIを作成する際、注意が必要な部分とその処理方法について説明したいと思います
-
2022-11-22
ツール 日記エッセンシャルグラフィックスツールを使ってみる
こんにちは。デザイナーのJです。 皆さんはAfterEffectsでエフェクトの色バリエーションをどんな感じで作ってますか? 私の場合、色を変更したいコンポジシ
-
2022-10-26
ツール【Unity】Scene画面に表示されてるアイコンのサイズを調整する
こんにちは、デザイナーのYです。 UnityのSceneビューでエフェクトなどを作成する時に、「カメラのアイコンが邪魔!」と思った事がありませんか? 小ネタとし
-
2022-07-22
ツールUnityで迷路を突破してみよう
こんにちは。プログラマーのIです。 今回はUnityの「Navigation」機能を使ってキャラクターを目的地まで簡単に移動させる方法を紹介したいと思います。
-
2022-07-14
ツールAfterEffectsのライトとレンズフィルターについて
こんにちは。デザイナーのUです。 暑い日々が続いてちょっとでも涼みたいので 今回はライトとレンズフィルターを使って涼しげな画像を作りたいと思います。 まず、AE
-
2022-05-31
ツールNiagaraでパーティクルを動かして遊んでみる
こんにちは。ゲームエフェクト好きのIです。 今回はNiagaraのパーティクルでForceやNoiseを加えて遊んでみたいと思います。 ・まずはパーティクルのス
-
2022-04-08
ツールPhotoshopで簡単に着色してみよう
こんにちは。デザイナーのJです。 今回は簡単なやり方でイラストを着色する方法を紹介させていただきたいと思います。 PhotoshopのバージョンはPho