
BLOG ブログ


-
2021-10-29
ツールエフェクトの基礎のお話
こんにちは。ゲームエフェクト好きのIです。実作業では主にゲームエフェクトを担当させてもらってますが、慣れてくるとついつい基本的な部分が抜けがちです。そこで今回は
-
2021-10-22
日記最近気なるデザイン
どうも皆さんこんにちは。デザイナーのK.Yです。今日は空気読まずに書いていこうと思います。 皆さんは「ジャケ買い」という言葉をご存じでしょうか。20代でもあやし
-
2021-10-15
リクルート 日記 説明会第4回会社説明会を行いました
こんにちは。トリサンのリクルート担当Tです。10月に入ってからも残暑が厳しいですが、暦の上ではすっかり秋ですね。 先日、22年卒対象のトリサン会社説明会を行いま
-
2021-10-05
ツール集中線を作ってみる
こんにちは。気圧に勝てないトリサンのTです。今回は何かと使う機会も多い「集中線」を作ってみます。 集中線の素材を作ります。集中線を配置するコンポよりも大きめのコ
-
2021-09-09
ツールAE 多角形ツールを6角形にッ!
トリサンのOです。お久しぶりでございます。AEの初歩的な使い方になりますが、多角形ツールでシェイプを作成すると5角形だったり4角形に簡単に編集できますよねーマス
-
2021-09-03
リクルート2021年のトリサン
皆さん、ご無沙汰をしています。トリサンのTです!皆様お元気でしょうか? トリサンでは、リモートワークと出社しているスタッフとで連携しながら、より良いエンターテイ
-
2021-06-24
ツール続・UE4ナイアガラのお話
こんにちは。ゲームエフェクト好きのIです。前回から引き続きUE4のナイアガラの勉強をしておりますが、今回はナイアガラエミッタの機能に関して簡単に紹介したいと思い
-
2021-06-15
ツールSubstanceDesignerを使ってみた
お久しぶりです。デザイナーのFです。今回はSubstance Designer(以下SD)について書かせていただきます。 最近トリサンでは外部の講師の方とZOO
-
2021-04-22
その他パスに沿ってParticularを動かす方法
お久しぶりです。デザイナーのKです。今日はAfter EffectsのParticularについて書こうと思います。みなさんはパスに沿ってパーティクルを放出して
-
2021-04-09
その他リモートワークにおけるチャット術
こんにちは。東京開発デザイナーのNです。 新年度がスタートしましたね。新社会人の皆様につきましては、おめでとうございます!まだまだ慣れない新生活だと思いますが、